名古屋でも合唱ワークショップを開催します!

ぼくは今、合唱ワークショップという取り組みをしています。

今年の8月11日に神奈川県の相模大野で開催する「NIJI ROCK FESTIVAL 2022」で合唱の演奏をします。

その日に向けて、大阪・東京・福岡・札幌・青森でワークショップを開催。更に新しく「名古屋での開催」も昨夜、決定しました。

各地で合唱のワークショップを開き、そして、8月に相模大野に集まります。

この取り組みを毎年毎年、コツコツと続けていって、将来は全国47都道府県全ての地域で合唱ワークショップを開催してみたい!

そうなったら、一体何人の合唱が出来るのだろうか。今で50人規模なので・・・おそらく1,000人ぐらいは行きそうですよね。

その1,000人規模で合唱をして、歌う場所は【 NIJI ROCK FESTIVAL in 武道館 】ですね。これを願望として持ち続けていきます。

合唱ワークショップで何をしたいか?

それは全国各地に「暖かな繋がり」を創り出したい、ということです。今、合唱ワークショップは運営の「きみちゃん」と毎日、zoomで発声練習を担当している妻の「いっちゃん」によって、ぼく個人の手を離れて、繋がり、深まり、拡がっている。そんな実感があります。

もちろん、このワークショップを信頼して協力的に関わってくれているメンバーのおかげです。本当にありがたい。

このエネルギーはとても暖かいものを感じています。この暖かなエネルギーを全国各地で創りだしていきたい。

人は独りだと不安になることも多い。でも、自分を気にかけて、声をかけてくれる誰かがいると、それだけで癒しになる。前に向かって進もうという気持ちが沸き起こってくる。

そして、一緒に呼吸を合わせて歌を唄うことは、自分を超えたものと繋がる感覚を味わえます。単純に歌うだけで気分が良くなる。

気分が良くなると、更に気分の良い状況を引き寄せます。だから、合唱ワークショップに参加する、ということは良い未来を引き寄せる。ぼくはそう捉えています。

歌が上手くても下手でも関係ない。自分以外の誰かと繋がりを感じる。ワンネスを感じる。これが最も重要なことだし、醍醐味です。

名古屋でも開催が決まりました。本当に嬉しい。感謝!

2014年に個人事業主で「職業:指揮者」と書いてから、今年で8年目。8年前の自分に「君は8年後、大阪・東京・福岡・札幌・青森・名古屋で合唱をすることになるよ」と伝えたら、どれだけ8年前の自分は喜んだことでしょう。

そういう未来をぼくたちは本来備わっている力を駆使すれば、創り出すことが出来る。

ということで、2022年のぼくに言っておきます。「きみは将来、全国各地で合唱をして、そして武道館で指揮をするよ」と。こういうのは言ったもん勝ちです。言うのは無料!

願いを放って信じ続けよう!

鬼になる長男

【 お知らせ 】

(1)今夜19時からは橋爪事務所のYouTubeにて「夜19時の対話:ゲストはぎんちゃん」をライブ配信します。ぜひ観に来てね!

YouTubeはこちら

(2)2022年度の橋爪塾「木曜クラス」の塾生を募集中です!あなたの入塾を心から歓迎しています。詳細をご覧ください。

詳細はこちら

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ