それにしても、VLOGの撮影があまりにも面白くて、どうして今まで休んでいたのだろう、と思うほどの楽しさを感じている。
旅を撮影しているから、こんなにもワクワクするのか。
初めて目にする情景をどう切り取れば、この美しさが表現できるか?カメラを持っていない時に比べると、感覚を使用する度合いが全然違う。
やっぱり、大阪の事務所に居るときは夜にライブ配信をして、出張する時はVLOGを撮る、というルーチンは大正解で、これからもやり続けていきたい。
この調子で国内の出張でウォーミングアップした後は、海外旅行の様子もVLOGにしたいな、とワクワクしている。
ということで、今、ぼくは青森の三沢市という所にいる。
昨日は青森空港に着くと、以前、お話会に参加してくれた越州良観さんが迎えに来てくれて、合唱ワークショップの会場まで送って下さる。

会場にはたまたま偶然、サイトウパピコさんが居て、久しぶりに会えて嬉しかった。
合唱は気軽なエネルギー開放ワークだな、と改めて感じる。
大抵の人は、普段、自分自身を制限して生きていないだろうか。呼吸は浅く、身体は硬く、腹から声は出ずに、表情は険しい。
楽しく歌うことで、自分自身の声によって身体を振動させて、隣同士に並んだ他者と共鳴することで、一人の個体を超えてエネルギーを拡げていく。
マジで、合唱って簡単に取り組めるスピリチュアルワークだな、これはまだまだ各地でやれることは多いよなあ、と改めて感じる。

合唱が終わると「 やすえさん 」が星野リゾートの青森屋を「 奢って 」くれる。しかも、5人分。どれだけこの御方は「 与える 」人なのだろう、と感激。
今日はそのやすえさんのゲストハウスにて、中村啓子さん( にこちゃん )がイベントをする。ぼくはそのお手伝いで、にこちゃんにインタビューをしたり、弾き語りを披露したりする。
今日一日も楽しくVLOGに収めていきたい。
