実家の三重県津市からおはようございます。
ぼくは今、大阪市内の桃谷という地域に住んでいるのですが、鶴橋駅から津駅まで近鉄特急で90分程度で帰ることが出来ます。
定期的に三重に行っているのは、亀山のさっちゃんが取り組む「さっちゃん農園」に通っているからです。
今日もこの後、行ってきます。

去年、ぼくは自分大好きもっちーと一緒に会社を作って、そこで「飲食事業をやろう」という話になりました。
そこで、空き家を探していたところ、
さっちゃんが「空き家も畑もあるよ」と声をかけてくれたところから、亀山に通うようになりました。

さっちゃんは関宿の近くに住んでいて、自宅には広大な畑や田んぼがあります。
土地だけでなく、土を耕すトラクターや、稲を収穫するコンバインなど、農業をする為の一通りの環境は揃っている、という状態。
そんな、さっちゃん自身は一年前の2021年から無農薬の野菜作りをゼロから始めました。

結局、ぼくは会社は辞めてしまったのですが、さっちゃんとの繋がりは続いていて、今は、さっちゃん農園の取り組みを応援する、という形で関わっています。

さっちゃんの野菜作りに対する想いは、また別に紹介するとして、
ぼくがさっちゃん農園に対して感じる可能性を今朝は書きたいと思います。
まず、オーナーのさっちゃんと話していて良いなあ、思うのが、まだまだ野心のある、現役のプレイヤーだな、と感じる点です。
自分なりのこだわりを持って「美味しい」と思える野菜を作ろう、と志していること。周囲に何か言われたとしても、自分が良いと思う方法で試行錯誤している、という点。
そして、話していて「野望」のエネルギーを感じる、という点。
ジャンルは違えども、ぼくは「弾き語り」の分野で、自分なりの方法で、野心を持って取り組んでいるので、その辺りが共鳴して、話していて楽しいです。

あとは、農業は第一次産業で、自然に対して働きかけ、生産物を生み出す取組なので「根源的に強いな」と思うからです。
まずは野菜を作り、そこから派生して、様々な事業に展開出来るのではないか。ゲストハウスを作って、農業体験をしたり、自然食を提供出来るのでは。
近くのみちのえきや、関宿で、野菜を並べたり、加工食品を販売したり。
そんな、今はイメージだけの世界を、この三次元で形にしてみたい。


まずは、できることからやってみよう、ということで、秋野菜が出来る11月ぐらいに「さっちゃん農園の秋の収穫祭2022」を企画したい、と思っています。
野菜を収穫する体験をして、バーベキューをして、そして、小さな音楽祭みたいな催しが出来たら、と思っています。
これらはすべて、ぼくの頭の中の話なので、この後、さっちゃんと話して、意思疎通をしていきます。
「思ったことはなんだって叶うんだなあ」という世界を、さっちゃんと一緒に作っていけたら幸せです。
2022.09.11 津の実家にて
橋爪大輔の活動について

明後日の9月13日(火)13:00~にzoomで「文章教室」を開催します。
例えば、今朝書いたこの文章はぼくの本音です。その本音を素直に書くことで、進みたい方向性を固めて現実化させていきます。

9月23日(金・祝)14時から東京の四ツ谷で橋爪大輔のLIVE&客席参加型のFESを開催。
弾き語りの活動を始めてこの二年の集大成となるライブになりそうです。ぜひ、その場に立ち会ってください!

10月2日(日)15:00から銀座ですみれワンダーランドにギター&ヴォーカルで出演します。
昨日は、移動日ということもあり、練習せずに永遠とNetflixを観ていました。中井貴一と佐々木蔵之介の「嘘八百」面白かった。
受験勉強をせずに、遊んでいた気分です。やばい、明日からまた気合い入れて練習します。
成長したぼくの演奏を聴きに来てください!

10月8日(土)14:30から青森の八戸でSAMBAダンサーのリオさんとコラボライブを開催します。
リオさんのダンスに合わせて、ぼくはポルトガル語の曲を歌うのですが、こちらもやばい。
Netflixを観ていないで、練習したほうが良いのですが、気づいたら映画を観てます・・・

10月21日(金)11:00~13:00で横浜駅近くで発声ワークショップを開催。
昨日、13:00の回を募集したところ、ありがたいことにすぐ満席になり、更にリクエストを頂いたので、午前も予約しました。
【残りお一人】になっているので、興味のあるお方はぜひ!

11月02日(水)15:30~17:00に、博多で橋爪大輔のお話会&弾き語りライブを開催。
現在3名が参加で、もうちょっと来てほしいなあーと思っています。
11月までコツコツ発信していくので、行きたいな、と思っている人はぜひ参加表明を!