【感謝】668,309円が集まりました!NIJIROCK2023は1000人の大ホールに挑戦します

「NIJIROCKを継続する為に支援して欲しい」というお願いを1週間前の9月30日から始めました。

NIJIROCKは2021年から始めた、みんなで創る参加型のフェスです。

上手い下手は関係ありません。歌、ダンス、トーク、演技・・・「表現したい」という情熱さえあれば、誰でも舞台に立てる。

去年、客席で見ていた人が、今年はステージで表現者としてパフォーマンスをすることが出来る。

そうすることで「自分らしく生きる人を増やす」「諦めていた夢に向かってもう一度、手を伸ばそう」

そんなコンセプトを持って二年間、運営してきました。

これまで二回、2021年と2022年は神奈川県相模大野のグリーンホールの「多目的ホール」(300席程度)で開催しました。

三年目となる2023年は、桁を一つ上げて、大ホール(1000席程度)でやってみよう。

そう決めて、抽選に応募すると、見事に「2023年08月11日(祝・山の日)」を抑えることが出来ました。

あとは、前払い金を支払うだけです。

ぼくがサクッと30万円を払えるだけの資金があれば良いのですが、現状ではそんなお金は持ち合わせていません。

なので「支援して欲しい」とTwitter、YouTube、Instagram、Facebookでお願いしました。

募集期間中、思ってもみない方からの支援もありました。

今は関わっていないのですが、6年ぐらい前に関わりの合った、当時、ぼくを可愛がってくれた男性の方が「だいちゃん、がんばってやー」と支援してくれたり。

京都で合唱団を立ち上げて、一緒に活動していた頃のメンバーが「陰ながら応援しています」ということで支援してくれたり。

ありがたいなあ、自分の想像を超えたところまで、NIJIROCKの取り組みが拡がっているんだなあ、と嬉しくなりました。

そして、支払日の10月07日を迎えました。

結果、ぼく「たち」のもとには、目標金額【 439,200円 】を大幅に超える【 668,309円 】のお金が集まりました。

支援して下さった皆さん、リツイートなどで応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました!

※ 23万円ぐらいのお金に余裕が出ましたが、NIJIROCK2023を開催する為に、おそらく200万円近くの資金が必要になると思います。手元に生まれた23万円は、その運営資金に充てていきます。

これで、来年、ぼくたちは「1000人のホールに挑戦する」という未来チケットを手にすることが出来ました。

300席の小ホールでワイワイと開催するパラレルワールドから、桁を一つあげて、1000席で熱狂するパラレルに移動することが出来ました。

本当にありがとうございます。

でも、まだチケットを手にした、というだけです。ここからが本当の勝負で、このNIJIROCK2023をどこまでやり切ることが出来るか。

まず、ぼく個人が、どこまで妥協せずに信念を貫けるか。甘えずに日々を過ごすことが出来るか。高い目標に向かって、本気で頑張り切れるか。真剣に向き合って突き抜けることが出来るか。

それを試されていると思います。

目標は1000席を満席にすることです。それに向けて、今日から一日一日を妥協せずに名一杯生き切ります。

来年の8月まで一緒に走り抜けてもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

2022年10月07日(金)

p.s.

今日から三日間、青森県に出張に行ってきます。明日、八戸でライブをします。プレイヤーとして、今の力を出し切って、リアル会場で時間を共にする方々とエネルギーを循環させてきます!

今夜21時に出張先からライブ配信が出来たら良いなあ、と思っていますが、状況次第ということで、期待せずに待っていてください。

投稿者:

橋爪大輔

1985年生まれ