こんばんは。
ブログを始めて7日目。
はしづめだいすけです。
いつもご覧下さり、
ありがとうございます。
謝辞
ブログをやっていて、
本当に良かったこと。
お会いしたことの無い御方から、
こんなメッセージを頂きました。

ありがとうございます!
そして、さらに!
これまた
お会いしたことの無い
はるなさんが、
ぼくのブログを
取り上げて下さいました。
本当にありがとうございます。
お気軽にどうぞ(^_^)v
twitterのフォロー、
facebookの友達申請は
大歓迎です。
では、書きます。
この話題は
気になる人は気になるし、
そうでない人はどうでもいい。
だから、
範囲をちょっと拡げて書くと、
自分が何かをした時に、
(facebookに書いた時に)
他人の反応が気になる、
そんな御方に向けて
ブログを書きます。
だから、
「いいね」が
気にならなかったり、
そもそも相手の
反応が気にならない御方は
読まなくて大丈夫ですよ
\(^o^)/
「いいね」が気になる
facebookが
嫌になる理由は
いくつかあると
思いますが、
ぼくは
「いいね」の数字を
気にするタイプの
人間でした。
反応がないと、
寂しいし、
認められていないような、
そんな気持ちがする。
だから、
自分の気持ちに
波が来た時に、
facebookに
投稿することが、
億劫になってしまう、
そんな時も
ありました。
本気でブログを書き始めたら、
そんなことはどうでも良くなった
ぼくは
一週間前から
個人用のブログを
開設しました。
有料で独自の
ドメインも取りました。
それで、
開設2日目から
「毎日19時に更新」
を決めて宣言しました。
そのために、
結構時間をかけて、
本気でブログを
書いています。
自分をさらけ出して、
覚悟を決めて書いています。
※ なぜなら、
そうすることが
凄く楽しいからです
そして、
ここからがポイントです。
本気かどうか
ブログをやってて
感じてるんですが、
自分が本気で
アウトプットしたもの
に対しての、
「いいね」
「コメント」
「シェア」
って、少なくても多くても
むちゃくちゃ嬉しいんです。
だから、
いいねの数とか、
ほんともう
どうでもよくなりました。
認められたい
ということは、
今までの自分は、
「気に入られたい」
「認められたい」
みたいな気持ちが
強くあったんでしょう。
だから、いくら
「いいね」があっても
「まだ足りない」
と思ってしまう。
一方で、
本気で書いた記事は、
もうそれだけで幸せです。
さらに、プラスして
コメントなどを貰えた時は
超ハッピーです(^_^)v
というわけで、
一喜一憂せず、
毎日19時に
ぼくはブログを更新します。
みなさんも、
ご自身の現場で、
本気で
楽しい
人生を(^_^)v

p.s.
今日もご覧くださり
ありがとうございました。
明日は
『覚悟を決めて
降参するかのように
「受け取ろう」。
そしたら「お金」も
「豊かさ」も
入ってくることを
ぼくは学んだ』
を掲載します。
フリーで働く
ぼくたちにとって、
きってもきれないテーマ、
お金についていよいよ書きます。
よろしくです(*^_^*)
お知らせ
ぼくのしている
仕事の1つ、
【ここトレ】の
感想を頂いたので、
みなさんにご紹介します。
お知らせでした。
はしづめだいすけのしごと
★ ここトレ 個人セッション
★ 大阪・四ツ橋で声のトレーニング
ご縁がありますように(*^_^*)