トークショー 皆様に感謝

横山文洋さん(わいざん)と大阪の桃谷でトークショーを開催しました。参加者の皆さん、ありがとうございました。皆さんが和カフェ・葉菜茶、そして生野区に足を運んで下さったことがとっても嬉しいです。関西圏の方々だけでなく、秋田や富山からも来てくださった。感謝しかありません。

ちなみに、サムネイル画像にわいざんが写っていないのが残念だけど、皆さんの雰囲気が一番伝わるのはこれだと思ったので、この写真をトップに選びました。

トークショー終了後、嬉しい感想がSNSに投稿されていました。ご感想を紹介します(ぼくのFacebookのタイムラインのタグ付け最新順です)。

★ ゆうこさん Facebooktwitter

今日は充実した一日でした。楽しみにしていたトークライブ。わいざんこと横山文洋さんと、だいちゃんこと橋爪大輔さんの最強の名コンビによる、おもしろくて、勉強になって、泣ける、あたたかい、つながりのある、すてきな時間でした。今日は胸がいっぱいでまとまりませんが、とにかく「直感」が大事!!!!ほんとうに真逆の二人でも大事にしていることは、直感を信じて進むこと。動いてみること!!そして、つながりを大事にすること。みなさんアツイ方ばかりで本当にあたたかい場でした。

控室からトークショーの舞台に登場して、最初のトークセッションの90分間。優子さんの笑顔が半端なかった。座られている姿勢もスッとされていて、お世辞抜きで美しかったです。

★ のんちゃん Facebooktwitter

だいちゃんは生野区ファミリーでちょこちょこお会いしています(*^^*)【好青年】って言葉がよく似合う♪(同い年~!華の85年組なんです♪)彼の本業は合唱指揮者さん♪まだ指揮しているところは見たことがないのですが、大阪にいる間に見てみたいな~♪私のだいちゃんの印象は『だいちゃんの観察眼すごいな~人のことよ~く見ているな~(*^^*)』だから長所を見つけるのが得意なのだと思います♪自分のことも他人のことも(=´∀`)人(´∀`=)大勢をまとめ上げる指揮者さんならでは?だいちゃん、とても平和な人です♡そして挑戦者!実践者!です♪失敗を恐れずにトライしてみる人。彼には失敗という概念すらないのかもしれない。失敗はそこで終わりにするから失敗というカタチになるけど、だいちゃんは果敢に挑戦していく人!なのです。again and again!家族も大切にする育メンパパ♡世のおば様がほっとかないよ~!的なキャラでしょうか!?もう、挑戦するの疲れたよ~的な人も、是非ブログやFacebook見てくださいね♪勇ましいです( ̄^ ̄)ゞ

のんちゃん、ありがとう!はい、自分大好きなので、ぼくの感想のところだけ切り取ったよ(笑)わいざん、続きはこちらで読んでね。のんちゃんは、一緒に葉菜茶で仕事をしたこともある仲。だから、のんちゃんが参加者側に回ってくれていて安心していました。お茶とか気づいていれてくれてたしね。同い年。感謝。

★ 寅さん Facebooktwitter

恥部をさらけ出せ!全てネタにせよ!

寅さんはtwitterでトークショーの様子をつぶやき続けて下さいました。終了後、それらを拝見して、驚きました。ありがとうございました。寅さんのtwitterはこちら

13000136_568640929964149_207765649146659562_n
一番右の佐々木蔵之助のようなイケメンが寅さん

★ こちゃ Facebooktwitter

トークショーとっても楽しかった*\(^o^)/*葉菜茶のママの手作りお弁当も美味しくて、何よりお二人のトークもとっても楽しく暖かかった(*^o^*)ご一緒させて頂いたみなさんも、とっても暖かくて優しくて、そして、お二人ともとても丁寧にそれぞれの質問に答えて頂けて、本当に居心地のいいトークショーでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとうございます(*^o^*)

その後、わいざんとタイムラインでのやりとりも面白いです(笑)わいざんが名言書いてますね。「まずは変顔をあげましょう( ´ ▽ ` )ノ話はそれからです。ここが僕らのスタート地点ですよ( ´ ▽ ` )ノ」こちゃの幸せを願っています。

★ サッキー Facebooktwitter

わいざんの緻密な計算と演出(をしてるように見える)。だいちゃんのいきあたりばったりで、何も考えていない(ように見える)。この2人の噛みあわなさが、妙におかしい。どちらが演出で、どちらが素なのか。なんにも考えていないのはどちらか。深く思考してるのはどっちか。そんなことを考えながら、二人の世界に引き込まれます。

疎外感が全くありません。「わからない」と言っても責められないし、笑って流してもらえます。いいかんじでほったらかしにしてもらえる。そんな居心地の良さを感じました。やはりこれは、主催者のだいちゃんとわいざんの人柄が作り上げた空気感だと思います。「わからないと言っていい」「わからなくても、この場にいてもいい」。そして「わからないということを自分で認め、許して、楽しめばいい」。そんなことを実感した、だいちゃんとわいざんのトークショーin葉菜茶でした。

サッキーのブログより

ぼくは昨日サッキーを見ていて、何だか雰囲気が変わったな、と正直に思いました。以前より、緩んでいました。柔らかく感じた。それは、話している声のトーン、話すスピード、表情から伝わってくるものです。だから、その様子を見ていて、ほんとに嬉しかったです。サッキー、これからもよろしくお願いします(*^_^*)

★ あきちゃん Facebooktwitter

12961715_1528836010759446_1079330534369489939_n
あきちゃんは感想ないので省略(笑)

★ まりっぺ Facebooktwitter

今日も会いたくて会いたくて仕方なかった方々に会えてます\(//∇//)\『行き当たりばったり』とは、言い方を変えたら『自分の選択を信じる勇気』を持つことだと思う。今日はそんな素晴らしい人々が集まるこの場にいれて本当に幸せだなぁ〜と感じています。桃谷葉菜茶なぅ\(//∇//)\ めちゃめちゃ美味しっ。また仲間が増えました。あついわ〜。

まりっぺのSNSでの印象は完全にこれでした。

995380_563148527180056_4461534300376614962_n.jpg

だから、トークショーの舞台に登場して、まりっぺの横をスッと通り過ぎた時、「あれ?」と思いました。その時は、うまく言葉に出来なかったけど、まりっぺは、エネルギーがあると同時に全体を慮る御方だと思った。そして、力のある話をするし、相手を気遣うカウンセリングをされる。そして、わいざんが大好き(笑)今日、わいざんと京都を楽しんでくださいね(*^_^*) 秋田からありがとうございました!

12994511_568640863297489_7221598610947318170_n
相思相愛の二人(笑)

★ 明日香さん Facebooktwitter

私が知らなかった大ちゃんの素晴らしい隠れた魅力。わいざんさんのまだまだ本領発揮してないスバ抜けた魅力がビシバシ伝わってきてめちゃくちゃ楽しくてずっとお話きいていたいです♡

昨日、初めてお会いした明日香さん。素敵な御方でした。出会って5分でハグ。前日に「前説お願いできますか?」のお願いにも、「頼まれごとは、喜ばれごと!!とてもとても光栄です!!」というご返信。こんな素敵な御方はなかなかいません。

明日香さんのお師匠はハッピーさん。そのハッピーさんと一緒にSNS活用塾のようなセミナーを開くことが最終目標だとか。それをお聞きしていて、「いや、その目標、なんか今日にでも叶いそうな気がする」と思ったので、明日香さんにお伝えしました。すると、詳細は知りませんが、ほんとに、その日の夜、その夢が叶ったそうです。これには本当に驚きました。明日香さんの表現する素直さ、行動される勇気、尊敬しています。

12998592_925184714263677_4309606822225714529_n

★ ソナコ Facebooktwitter

大好きな葉菜茶のご飯食べれて幸せでした(*´˘`*)♥何言っても否定されない、認めてくれる、応援してくれる、そんな空間。ほんと好きだー(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) 色々悩みは尽きませんが、まずは自分がやりたくないことをやめていくことにします(๑•̀ㅂ•́)و✧そうすれば見えてくるかな?(*’ω’*).

朝、起きたら、ソナコのプロフィール画像とカバー写真が変わっていて、びっくりした!ソナコは普段からやりとりしているから、多くは語らず。ずっと応援しています。

13015592_1590295857954927_1875087266314105709_n.jpg

★ あっつー Facebooktwitter

チョット気合入れなおすキッカケが出来た。怖がらずに自分の心が求める方へ、直感的に進むのが結果としてOKな方向へ進むのよね。自分の中で複雑に絡んだものを一回バッサリ切ってやろうかしらね(^^♪

あっつーの第一印象は身長高い(笑)そんなあっつーは、心の優しい、素直な御方だと思うんです。Periscopeで最初にあっつーが配信された時、「ニックネームを考えてほしい」という話をされていました。凄いな、と思いました。ぼくだったら、自分のプライドが邪魔をして、それは言えないと思う。あっつー、サンダーバードで富山から来てくれて、本当に感謝してます。

これで、全員!みなさま、本当にありがとうございました。今後はFacebookなどで、どんどん絡んでいきましょー!

わいざん、ありがとう!

Facebook 写真変更 お手伝い

こんにちは、生野区に住む橋爪大輔です。生野区・桃谷の和カフェ・葉菜茶さんの、Facebookの写真の変更のお手伝いをさせて頂きました。

img_20160323_134000.jpg

上がプロフィール写真・下がカバー写真。葉菜茶まま子さんの良さが出ていないな、と思ったので、こんな感じで変更させてもらいました。

screenshot_2016-03-23-13-37-46.png

ついでに、Facebookページも。

img_20160323_134035.jpg

こんな感じで、画素数も粗かったので、

キャプチャ.JPG

伝わりやすい写真に変更しました。

これぐらいなら10分もあれば出来ます。生野区でお店をされている御方でしたら、Facebookの写真の変更のお手伝いをさせて頂きますよ!コーヒーをおごって下さい(*^_^*)

お気軽にご連絡くださいね。
090-8233-1985(橋爪)